お城巡り
県外のお城も行きたい所がたくさんありますが、お盆休みにひとまず近くのお城巡りを
決行してきました。
豊臣秀吉による、三大水攻め城のうち、和歌山市太田の「太田城跡」へ行ってきました。
「来迎寺」が本丸跡と言われており、石碑が立っていました。
落城の際、太田左近をはじめとする50名以上の人が自刃し、その首塚の1つ「小山塚」
が近くにありました。(合掌)
太田城の大門が、橋向丁の「大立寺」に移設されており、和歌山市指定文化財に指定され
ています。
通勤で毎日通りますが、そんな重要な門だとは最近知りました。
その水攻めの際の堤跡が、出水に一部残っています。今年、こちらも和歌山市指定文化財に指定されたそうです。
出水の由来は、堤から水が出てきた場所という説があるそうです。
見た目はただの土の山ですが・・・。
和歌山市という小さな場所でも、戦国時代には壮絶な戦いがあった事を知り、実際その場所へ行きとても感慨深かったです。
このような重要な史跡を大切にしてほしいなと思いました。
これからも、色んなお城巡りをしていきたいです。
稲井
2023年 8月 21日