新着情報

お勧めランチ🍽

こんにちは(*^-^*)

前回予告していたお勧めランチのお店を紹介します。

先週の土曜日、休日出勤していた女子三人組で行ってきました。所長のお勧めです(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

和歌山市役所の建物の14階のビュッフェレストラン「十四階農園」

初めて行ったのですが、1時前に着いたので、第一波過ぎたような感じで残り物みたいな感じだったのですが、

直ぐに新しいのが出て来て温かい物を食べることが出来ました。ラッキーです(*^^)v

品数も結構有り、カレーライスも有りました。お椀ですが、和歌山ラーメン(?)も有りました。第二段で取ろう

と思ったのですが、残念ながらもう無くなっていました。残念(>_<)

デザートも充実していました。ソフトクリームも有ります。勿論、クルクルしましたよ(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

お腹いっぱいになりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

景色もこんな感じで、是非とも他府県の方々に立ち寄って頂きたいですね。

 

KzJ・K

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2019年 11月 15日

今週のお花 11/11(月)ポッキープリッツの日編 

こんにちは(*^-^*)

今週のお花は私が好きな花のひとつ

【ガーベラ:濃いピンク色】

最近「濃い×××色」と表現している事が多いのですが、何色って言うのかしら?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あまり見かけない色のガーベラだと思うのですが・・・。

綺麗に撮れたので(自画自賛ですが(^_^;))2枚載せておきます。

 

近々、最近ランチ行ったお店を紹介します。乞うご期待!!

 

KzJ・K

2019年 11月 12日

今週のお花 11/5(火)編

こんにちは(*^-^*)

お出かけ日和が続いていて、心が晴れ晴れしますね。

みなさんはお出かけしていますか?

私は近場でランチをしたくらいで、陽の光をあまり浴びてないです。(^_^;)

さて今週のお花は

【ストック:濃いピンク色】

 

 

 

 

 

 

 

 

● 色別の花言葉
赤:私を信じて
白:思いやり
紫:おおらかな愛情
黄:寂しい恋
ピンク:ふくよかな愛情

ということです。

見ていると「ふわっ」とした感じになりますよね。

私だけかな(笑)

 

KzJ・K

 

 

2019年 11月 6日

令和1年11月税務ニュース☆彡

こんにちは !(^o^)! 今年もあと2か月になりました !!

早いですね💦

段々と気温も下がってきて、冬の気配が感じるようになってきました。

冷え性の私は少しずつ冬の装備を増やしていって寒さに備えたいと思います😊

 

~今月の税務ニュース~
●10月分源泉所得税・特別徴収住民税納付・・・・・・・・11/11(水)納付期限
●個人事業税第2期分納付・・・・・・・・・・・・・・・・12/2(月)納付期限
●所得税予定納税第2期分納付・・・・・・・・・・・・・・12/2(月)納付期限

○法人税決算・・・・・・・・・・・・・・・9月決算法人 12/2(月)申告期限
○消費税決算・・・・・・・・・・・・・・・9月決算法人 12/2(月)申告期限
○法人税中間決算・・・・・・・・・3月決算法人 中間申告 12/2(月)申告期限
○消費税中間決算・・・・・・12月決算法人 第3回目、3月決算法人 第2回目、6月決算法人 第1回目・・・12/2(月)申告期限

 

寒暖差が多い時期になりますので、皆さん風邪などひかないよう気を付けてくださいね❣

KzJ.Y

 

 

2019年 11月 1日

今週のお花 10/28(月)編

こんにちは(*^-^*)

今日は肌寒いです。ちなみに29日火曜日です。紅葉がすすむといいですね。寒いのは嫌ですが。

今週のお花は

【アルストロメリア:白】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

白色って珍しいです。いつもはピンクとか黄色なんですけどね。そして今回も「つつじみたいな花」

でググりました。覚えられません(>_<)

 

そしてこちらは、満開になった先週の百合です。

 

 

 

 

 

 

 

 

落ちてしまった一つも無事開花しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

咲き掛けの花ももうすぐです。

 

KzJ・K

2019年 10月 29日

【台風に思う】

この度東日本に甚大な被害をもたらしている台風ですが、被害にあわれた皆様には心よりお見舞い申し上げます。

日常生活さえままならない人も大勢いらっしゃるのに、仕事が終わらなくて泣きたくなっている自分が我儘に思えてきます。

 

 

昨年は和歌山でも台風の被害が大きく、本当に久しぶりに長時間にわたる停電を経験しました。わたしの家では半日も停電していなかったにも関わらず、大変不便な思いをしたことを思い出しました。

我が家はオール電化なので、お湯も出ない、コンロも使えない。すぐ近くにある実家はガスだから何とかなるかと思って行ってみても、お湯を出すためのスイッチが電気だからやっぱり何もできない。

 

何よりも困ったのは、下半身不随の父が寝ているエアベッドの空気が少しずつ少しずつ抜けていったことです。父の身体は大きいので、家族の力だけでは車椅子にも移せず、クッションを挟んだりしてしのぎました。

 

 

今回の被害の様子をテレビで見ていると、そんな昨年のことが思い出され、見るからにそれよりも大きな被害がもたらされているのに何もできない自分の無力さを知ります。

 

電気に生かされている。なんだか怖いことだとは思いながら、今更なかった時代に戻ることも不可能です。

 

文明の生み出した便利さを享受しながらも、自然のもたらす木の緑や風の心地良さに喜びも感じられる。今パソコンを打ちながらも、ふと顔を上げると窓の外には少し茶色が混ざった濃い緑の葉が風に揺れている。それはとても幸せなことであり、感謝すべきことなのだということを忘れないようにしたいです。

そして、時に牙をむく自然というものに畏れを抱きながら、人としての暮らしを営んでいるんだと深く感じています。

 

 

 

今日はちょっと真面目なkzj.あ

2019年 10月 28日

㈱ 大阪税理士会館

今日 久しぶりに税理士会館に来ました。

総会と その後 取締役役会があります。

総会で、取締役になる予定なので、焦って資料を読んでます。

これ以上、会務が増えるとしんどいので、困っています。

支部連合会会長は、大阪税理士会館の取締役になるのが慣例らしいので、しょうがないです。

会務は趣味と思わないと、精神的にも辛いです。(*´∀`)♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

税理士 木村雅彦

2019年 10月 28日

今週のお花 10/21(月)編

こんにちは(*^-^*)

また、台風が来てますね。被害が少なければ良いのですが。

 

今週のお花は

【百合:白】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まだ少ししか(和歌山弁?)咲いていないので、第二段投稿をお楽しみに。

 

上記写真撮影後、一本折れていることが判明しました。私が犯人???

 

 

 

 

 

 

 

 

 

KzJ・K

 

2019年 10月 21日

今週のお花 10/15(火)特別編

今週のお花のグラジオラスが満開になりました。

とても綺麗なので思わず写真を撮りました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ホームページ実行委員長も同じ事思ったみたいです(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

KzJ・K

2019年 10月 18日

🍰ケーキショウ🍰

第二回阪急ケーキショウが10/22~28に開催されます。

去年、初めて開催されたのですが、ものすごい数の人がいました。

月に1回しかオープンしないケーキ屋のメロンケーキ🍈

 

リッツカールトンのマカロンケーキ

カラフルな色のレインボーチーズケーキ&コーヒーモンブラン

濃厚なチョコレートタルト

どれも、美味しそうでどれを買うか迷うほどのケーキがいっぱいです(*’ω’*)

洋菓子よりも和菓子派の方も是非!

一緒にあんこフェアも開催しています。(23日から)

売り切れ、お会計時の長蛇の列は覚悟してください(;’∀’)

今年は、どこのケーキ屋が来るのかまだ発表されていませんが今からとても楽しみにしています🎵

是非皆さんも、足を運んでみてはいかかでしょうか?

食べたいと思えるケーキに出会えるはずですよ!!

私の友達は、レインボーチーズケーキがおいしくて2回買いに阪急まで行ってました(^▽^)/

ちなみに、、、私は去年食べた月に1回しかオープンしないケーキ屋のメロンケーキが食べたいです!!

あーー今から楽しみです(*´艸`*)

KzJ:H

2019年 10月 16日

今週のお花 10/15(火)編

台風19号の被害に遭われた皆様に、心よりお見舞い申し上げます。

 

今週のお花は・・・

【グラジオラス:オレンジ色】

 

 

 

 

 

 

 

 

花瓶も秋っぽくしてみました(*^^)v

KZJ・K

 

2019年 10月 15日

近畿税理士会

久しぶりに 5階の役員議室と

3階の大会議室に 行って来ました

支部連合会の会議は 5階の役員会議室で

支部長会は 3階の大 会議室でした

みんなに 久しぶりとか言われて 飲まされました

第一回目の 支部長会 てすが何故か 一回目の議事録署名人に選ばれました

多分 会長の命令だと思いますが

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

税理士 木村雅彦

2019年 10月 9日

今週のお花 10/7(月)編

こんにちは(*^-^*)

今週のお花は

【トルコ桔梗:薄ーい黄色(かな?)】

 

 

 

 

 

 

 

 

トルコ桔梗可愛いですよね。

 

それと、出来上がりが送られてきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

想像以上に、なかなかの出来栄えでした(*^^)v

元は↓

 

 

 

 

 

 

KzJ・K

 

 

 

 

 

2019年 10月 8日

働き方改革についてお知らせ

☆事務所よりお知らせです☆

和歌山県労働センター1階にて、働き方改革について県内の社会保険労務士による相談窓口がひらかれています。

 

詳しい内容は下記の通りです。

日時 平日 及び 第2土曜 午前9時~午後5時(火・木曜は午後6時まで)

会場 和歌山県労働センター1階 和歌山県社会保険労務士会内

(和歌山市北出島1丁目5番46号)

電話番号 0120-801-406 FAX番号 073-425-6656

 

相談無料で原則予約制になります。

申込みされる方は、下記で添付している資料に記入の上、FAXにて申込みお願い致します。

 

こちらをクリック⤵

和歌山働き方改革支援センターのお知らせ

2019年 10月 3日

恒例のプライベート旅行🚋

こんにちは(*^-^*)

今回は「今週のお花」ではありません。

投稿の順番がまわってきました。しばらくお付き合い下さい(笑)

 

昨年もこの時期で旅行ネタでしたが今回は愛媛県松山市の道後温泉に行ってきました。

飛行機で「ビューン」の時代ですが、私達(友人と二人旅行です)は電車でのんびりと行くのが恒例です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、楽しみのひとつでもある駅弁と○○○○❤

昨年と同じお弁当(笑)

 

 

 

 

 

 

 

砥部焼絵付け体験

焼き上げて後日送ってくれるので、またアップしますね。

 

 

 

酒蔵見学

酒蔵の二階のカフェでティタイム

もちろん日本酒の試飲も❤

 

 

 

 

 

 

 

 

 

道後温泉到着♨

 

 

 

 

夜は道後温泉本館でプロジェクションマッピング「火の鳥」が見れます。

実は、見逃したんです(>_<)

 

 

 

 

 

 

 

お腹いっぱい晩御飯

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

二日目🚋 好天気🌞

 

松山城

キャラクターのよしあきくん

残念ながら本物には遭遇しませんでした。

写真には無いですがやってきました。蛇口からポンジュース。

ただ違います。350円でした(笑)

 

 

 

お昼ご飯

名物「鯛めし」

宇和島でとれた新鮮なマダイの刺身を、だし汁、しょうゆ、酒、卵黄などで作ったタレと混ぜ、アツアツのご飯の上にのせ、薬味をかけて食す丼料理

贅沢な卵かけご飯です。美味しかった❤

 

 

 

楽しいプライベート旅行にお付き合いいただきありがとうございました。

来年も楽しみにしておいてくださいね(≧▽≦)

 

KzJ・K

 

 

2019年 10月 4日

今週のお花 9/30(月)編

こんにちは(*^-^*)

9月の最後の日のお花は

【百合:レモン色】

 

 

 

 

 

 

 

 

レモン色ですが、水を吸ったら白くなりそうな薄いレモン色です。

 

 

 

 

 

 

 

 

白くなったら報告します!!

 

そして、広島出身のお客様からいただきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

広島ではとても有名なお菓子のようで、わざわざ購入してくださいました。

お取り寄せしようかと思ったぐらいです。

皆さんも「広島銘菓 バターケーキ」で検索してみてください。お勧めします。

I様ありがとうございました。ごちそうさまでした。

 

KzJ・K

2019年 10月 1日

令和1年10月 税務ニュース ☆彡  

 こんにちは米田です。
10月になりましたが、毎日暑いですね!
少し前はやっと涼しくなるのかと思ったのに、また暑さが戻ってきました(+_+;

そして消費税が変わりました。
キャッシュレス決済もいろんな📱ペイ📳が増えすぎて、もうついて行くのが大変です💦
私は徐々に覚えていきます...



~今月の税務ニュース~
●9月分源泉所得税・特別徴収住民税納付・・・・・・・10/10(木)納付期限
●個人住民税第3期分納付・・・・・・・・10/31(木)納付期限
○法人税決算・・・・・・・・・・・・・・・8月決算法人 10/31(木)申告期限
○消費税決算・・・・・・・・・・・・・・・8月決算法人 10/31(木)申告期限
○法人税中間決算・・・・・・・・・11月決算法人 中間申告 10/31(木)申告期限
○消費税中間決算・・・・・・11月決算法人 第3回目、2月決算法人 第2回目、5月決算法人 第1回目・・・10/31(木)申告期限

 

 

雑誌で見ましたが、10月1日は「コーヒー☕の日」だそうです。

最近は安くて美味しいコーヒーが手軽に飲めるようになったので、美味しいコーヒーを飲んで

無理せずリラックスして過ごしましょう(^^♪

(私は胃が荒れやすいので香りで癒されておきます😊)


 

 

2019年 10月 1日

今週のお花 9/24(火)編

こんにちは(*^-^*)

今週のお花は

りんどう【紫】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

りんどうは熊本県の県花だそうです。

今日「めざましテレビ」で言ってました。

 

 

 

 

 

 

 

 

ちらっと仕事風景も・・・

KzJ・K

2019年 9月 25日

🍀言葉として伝える🍀

世間には「名言」と呼ばれる言葉がいくつもあります。

私が好きな「名言」は日本理化学工業会長 大山氏の言葉です。

 

人間の究極の幸せは四つ。

 

人に愛されること、

 

人に褒められること、

 

人の役に立つこと、

 

人から必要とされること。

 

そして、働くことによって愛以外の幸せは得られます。

 

この言葉を初めて目にしたとき「いい言葉だな。」と思ったのと同時にほとんどの人が思っていることですが、あらためて「働く」「働ける」ということは人にとって本当に大切なことだな、と思いました。そして、健康で働けることに感謝しなければ と思います。

 

 

今日はこの名言に関連して話したいことがもうひとつあります。

セミナーで訪問したある事業所でこの名言を話題にしたときのことです。

ある女性が「私は人に愛されたことがない。両親にも」と言いました。私は、ドキッとして彼女にこう言いました。

「あなたのご両親は、きっと 愛している ということを他の言葉や態度で伝えるのが下手だったと思う。面と向かって 愛している というのは相手が誰であっても照れ臭いと思っている人が多い。言葉ではっきりと言わなかったかもしれないけど、きっとあなたのことは愛していたはず。」

とっさに言った言葉でしたが、彼女にどう伝わったかはわかりません。

この出来事があってからよく考えます。

言葉で伝えることはとても大事なことだと。

 

家族であっても、仲のいい友達であっても。

言わなくてもわかるだろう、ではなく、きちんと伝わる言葉で。

 

by tanaka

2019年 9月 20日

今週のお花 9/17(火)編

こんにちは(*^-^*)

今週のお花のコーナーです。

 

【百合:白】

 

 

 

 

 

 

 

 

安定のお花です(^^)

 

 

 

 

 

 

←柿の種ではないですよ!

おしべをとっているのです。

 

 

 

 

 

 

 

 

この状態の時にとってしまうと、手もよごれないし、きれいに気持ちよくとれるんです。

放っておくと花粉で花びらも汚くなるし、お水をかえる時も服にうっかり花粉を付けてしまったりするんですよね。(>_<)

色味的にちょっとさみしくなりますが、花粉は付いてしまうとなかなかとれないんですよね。

一度お試しください。

 

KzJ・K

2019年 9月 18日

PAGE TOP