新着情報

🌸今年も和歌山城へ行ってきました🌸

4月2日にお客様である住宅メーカーの協力会社会主催の花見に参加してきました🌸

pm5:00からのスタートでしたが私たちは、少し遅れての参加になりました。明るい時間からお酒🍺を少々、オードブルやお寿司、豚汁などを頂き、じゃんけん大会で大いに盛り上がって楽しい時間を過ごしてきました(笑)

和歌山市内の桜の名所は数々あるかと思いますが、和歌山城はやっぱり綺麗ですよね~。

城桜2

肩の上桜

今年は開花も満開も例年より早くて、4月2日で既に散り始めている花もありましたが、二の丸公園辺りはまだまだ大丈夫でしたよ👌

それに大手門近くの枝垂桜は、まだまだ綺麗でした👌

夜桜1

 

花を愛でる習慣がある日本人っていいですね~

2018年 4月 6日

平成30年4月の税務ニュース

お久しぶりです出下です(^▽^)/💓確定申告時期も無事終わり少し

落ち着きました❆✡季節も知らぬ間に春🌸へ・・・・❕❕❕❕❕❕

私も春を満喫しに行ってきました♥♥

IMG_6596IMG_6671IMG_6659

岸和田農園へいちご狩り🍓京都へ花見🌸

今年は暖かく・・・少し葉桜になってました・・😢💔💔💔

 

さて今月の税務ニュース~

〇3月分源泉所得税、特別徴収住民税の納付・・・・4月10日(火)納付期限

●法人税決算・・・・・・・・・・・・・2月決算法人 5月1日(火)申告期限

●消費税決算・・・・・・・・・・・・・2月決算法人 5月1日(火)申告期限

●法人税中間決算・・・・・・・・・・・8月決算法人 5月1日(火)申告期限

●消費税中間決算・・・5月決算法人 3回目、8月決算法人 2回目、11月決算法人 1回目

5月1日(火)申告期限

上記●印の申告期限は決算期間が3月1日~2月28日に該当する決算法人です。

申告期限は2月決算でも決算期間に応じて異なります。

 

当所の職員も入れ替わり、2名の新しい職員とともに私もこれから

より一層頑張っていきたいと思います!(*^▽^*)💛💞

 

2018年 4月 2日

春を探しに🌸

みなさん、こんにちは&こんばんは 西村です🐷

確定申告を乗り越えるといつの間にか季節は春を迎えていました( ゚д゚)

この間まで寒くて冬のコートが必須アイテムですが、今だと特にお昼間は薄着でもちょうどいい(私だけかな(;’∀’))季節ですね。

眠気がすごいのもお天気がポカポカのせい…zzz(˘ω˘)

って、そんなこと言っていたら怒られますね(∀`*ゞ)エヘヘ真面目に仕事していますよ✌

 

近くの大新公園に春を探しに行ってきました~

IMAG1666

まぁ、すぐに見つけました🌸

一部の桜はまだ5分咲きでしたが、この木は満開で見ごたえがありました(^▽^)

他の桜の写真を撮っていると…..

IMAG1660桜の下に猫🐈が(´∀`*)ウフフ カワ(・∀・)イイ!!

IMAG1669もう1匹🐈 まるでモデルのように桜の木に(⌒∇⌒)

写真撮るときもおとなしくて賢い🐈でした💖

IMAG1667

うーん。もっと綺麗に撮りたかった(;’∀’)

この満開の桜も今週末が一番見所ですね~土日は家族とお花見にでも行こうかな(´∀`*)ウフフ

 

 

 

2018年 3月 28日

和歌山城より春の知らせ

桜

今日 くもりなので朝日が当たる和歌山城は 見られません

枝垂桜

しだれ桜の前では 朝から写真家の人が何人か来てました

桜4 桜3 桜2

和歌山城の桜も もぅ八分咲きです
春は気持ちがいいです

税理士 木村雅彦

2018年 3月 27日

もうすぐは~るですねぇ♪

春が近づいています。私は寒いのが苦手なので非常に嬉しいです。

当事務所では、色々なものから、春のおとづれを感じることができます。

毎年3月3日の雛祭に合わせて、お客様の『寿司きしだ』さんでちらし寿司を夜のご飯に注文しています。

今回は、無理を聞いてもらい、日曜日(3月にはいると日曜日も頑張って働いてます)のお昼ごはんに

あわせてもらいました。

DSC_0473 DSC_0474

寿司きしださんは、本町のフォルテワジマの7階にあります。

 

この週の事務所のお花は桃の花

本当は並べて写真を撮りたかったのですが、桃がもちませんでした。残念です。

IMAG1638 IMAG1640 IMAG1639

 

 

そして、イタリア食堂たぶちさんも春の食材パスタがメニューに登場です。

あさりと青のりのクリームソース

DSC_0471

わかりづらですが、右側は 桜エビのアラビアータです。

1520912386065

あさり、青のり、桜えび 春ですね。

ちなみに季節関係なく肉食女子はローストポークが乗ったモッツアレラチーズのトマトソースです。

DSC_0472

 

確定申告終わったら、体で春を感じに行くよ~!!

 

 

2018年 3月 13日

羽生結弦選手おめでとうございます!

こんにちは(#^.^#)

今日もお客様をご紹介いたします。

元寺町にあるCity(元長崎屋と言ったほうがわかりる方もいるのでは・・・。私もその一人)の近くに有る

とんかつ西河さん

以前男子チームも行って軽く紹介しましたが、今回はガッツリ紹介します。

私は初西河でした。

DSC_0144

1518243340936 1518243342559 1519098014804 1519098020575 IMAG1617

どれもこれも美味しかったですよ。

三段目右端は味噌カツです。名古屋名物味噌カツを想像していたのですが、なんと、味噌を豚肉でくるんで、カツにしていました。他のお店で見たことがない一品でした。

しゃぶしゃぶ(牛又は豚)、寄せ鍋といった鍋料理もあり、宴会にも使わせて頂きたいですね。

 

そして、この日は羽生結弦選手が金メダルを取った日で、一部の職員はラッキーなことに、お店のテレビでリアルタイムで演技を見ることが出来ました。他のお客様も食べる手をとめ、見入っていました。

 

ご馳走様でした。

 

 

 

 

2018年 3月 1日

祝日も頑張ってます 続編

「祝日も頑張ってます」 の投稿が時間切れになってしまい、後日のお楽しみにしていました。

楽しみに待っていてくだっさた皆様、お待たせいたしました。(そんな人いないかもしれませんが・・・)

12日祝日のお昼ごはん~!!(女子チーム)

1518752168064 1518752165219

屋形町にある『イタリア食堂たぶち』さん

ここはお客様ではありませんが、私の親友のお店です。

1518752137629 1518752139729

サラダとかぼちゃのポタージュスープ

1518752152926

広島産カキとほうれん草のカレークリームソース&雑賀崎産足赤エビのトマトソース

1518752157296

小エビとフレッシュトマトのペペロンチーノ&自家製ベーコンとカリフラワーの軽い煮込みソース

1518752134834 1518752131936

海老ドリア( わがままを言って平日限定の品を作ってもらいました(#^.^#) )

とても美味しいので、皆様ももしよろしければ、ご利用くださいね。チラッと宣伝してしまいました。

ご馳走でした。

2018年 2月 16日

祝日も頑張ってます。

三連休の方もいらっしゃたかと思いますが、私達は頑張ってお仕事しました。(日曜日はお休みでしたよ。)

そして、美味しいご飯をいただきました。

10日土曜日

女性チームはお客様の和歌山市太田にある『楼蘭』さんに行きました。

ここの名物は『ルースーメン』みんな大好きです(≧▽≦)

IMAG1597  食いしん坊さん🐷はルースーメンセット チャーハンとサラダが付いてます

焼きそば

IMAG1595

手前はルースー丼(ルースーメンの丼版です) と 奥がちゃんぽん(わかりづらいですが(笑))

1518243357236

男性チームはお客様の元寺町にある『とんかつ専門西河』

1518243340936 1518243342559

ヘレカツとカキフライの定食 ご飯お替り自由らしいです。来週は女子チームも初西河に行こうって言ってます。

 

12日月曜日(祝)

おっと、お昼休憩が終わってしまう。 続きはまた後日に~。

 

 

2018年 2月 13日

丹生都比売神社

今年ももう、2月。あっという間に1か月が過ぎました。

今更ですが、初詣には行ってきましたか?

私は、刺田比古神社(私は岡の宮さんと呼んでいます。)にお参りに行きました。

三社参りに行った方も多いのではないでしょうか?

和歌山で三社参りと言えば、日前神宮、國懸神宮、竈山神社、伊太祁曽神社ですよね。

和歌山で生まれて〇十年ですが、「和歌山の神社のことを詳しく知らないな。」と思い少し調べてみることに

しました。

調べているうちにすごい神社を見つけました。

かつらぎ町上天野にある「丹生都比売神社(にうつひめじんじゃ)」です。

          9c9102658673302146c08643795ba6b5655f7297_07_2_9_2

高野山と深い関りがあり、高野山とともに世界遺産となった神社です。

私はそういうことを全く知らなくてかなりびっくりしました。

ただ、かつらぎ町にある立派な神社、くらいしか知らなかったのです。

丹生都比売神社について調べてみました。

高野山は空海が開いた、というのは有名です。

今から1200年前、空海は丹生都比売大神から神領地の一部であった高野山を授かりました。

それ以来、丹生都比売神社は高野山の守護神として仏教と密接な関係を持っているそうです。

日本人の信仰の源泉「神道と仏教の融合した景観」があるとして世界遺産に登録されたということです。

また、「日本書記」に丹生都比売神社の宮司にあたる「天野祝(あまのほうり」が登場しているとのこと。

  PIC000086      PIC000085

話には聞いて、ただ知っているだけの神社でしたが、一度お参りに行ってみたいと思っています。

来年の初詣に、とは言わずに少し暖かくなってから行こうかな♪

by 田中

 

2018年 2月 13日

仕事は大変だけど・・・・

とうとう突入してしまいました。確定申告、繫忙期。

もう○○年やっていますが、大変です・・・。

大変ですが、この時期のプチ楽しみがあります。

それは、食べること(≧▽≦)

当事務所はこの時期、土曜日も午後から仕事なので、

外で昼食を食べます。(有難いことに事務所の福利厚生です。)

大半は飲食店をされているお客様のところに行きます。

で、しばらくの間、スタッフブログはお休みさせて頂き、美味しいお昼ご飯

の紹介をさせていただきます。

 

2月3日土曜日

ビッグホエールのむかいにある『南国飯店』さん

あんかけ焼きそば(私の注文)

あんかけ焼きそば

ちゃんぽん

ちゃんぽん

他にも注文してるのですが、腹ペコさん達が写真を取り忘れてしまいました (´;ω;`)ウッ…

とても美味しかったです。 ごちそうさまでした。

 

 

 

 

 

2018年 2月 10日

平成30年2月の税務ニュース

年が明け早1ヶ月がたちました・・・⛄☃❆出下です。

今月から当事務所、確定申告の繁忙期がスタートです❕❕( ;∀;)💗

気を引き締めて仕事に取り掛かりたいと思います😌💦💖

っという事で2月から忙しくなるので・・・・・・・

1月に三重方面へ旅行🚙行ってまいりました♫名古屋港水族館となばなの里と

伊勢神宮とおかげ横丁等へ・・・🚘

IMG_6334 IMG_6331

癒されました💓

IMG_6245

家🏘まで我慢が出来ず車で赤福も食べました~😋💟

 

~今月の税務ニュース!!!!~

〇1月分源泉所得税、特別徴収住民税の納付・・・・・・・2月13日(火)納付期限

◎平成29年分所得税の還付申告・・・・・・・・・・・・・・1月1日~3月15日

◆法人税決算・・・・・・・・・・・・・12月決算法人 2月28日(水)申告期限

◆消費税決算・・・・・・・・・・・・・12月決算法人 2月28日(水)申告期限

◆法人税中間決算・・・・・・・・・・・・6月決算法人 2月28日(水)申告期限

◆消費税中間決算・・・3月決算法人 3回目、6月決算法人 2回目、9月決算法人 1回目

2月28日(水)申告期限

◆印の上記申告期限は決算期間が1月1日~12月31日に該当する決算法人です。

申告期限は12月決算でも決算期間に応じて異なります。

 

確定申告をされる方は資料の準備をそろそろ始めてくださいね(^^♪♪

所得税の確定申告は2月16日~3月15日までとなってます。

 

繁忙期に入りますが私も体調を崩さないよう寝れるときは寝て

頑張ります!!!!(*^▽^*)💛

2018年 2月 1日

だるま 

少し前のことになりますが、今年の1月7日に大阪府箕面市にあるお寺、勝尾寺に行って来ました。

勝尾寺と書いて「かつおうじ」や「かつおじ」と読み、昔から勝ち運を授かるダルマで有名なお寺だそうです。

katsuoji_daruma4[1]

毎年この頃にお寺や神社にお参りに行くのですが、今年は特にうちにいる中学三年生の長男の合格祈願をかねてこのお寺を選びました。

境内には数えきれないほどのダルマが奉納されており、たくさんの人が商売繁盛や合格祈願でお参りされていました。私たち家族も入念にお参りし小さなダルマを買って帰りました。

ダルマの目入れにも作法があるようです。ダルマの目入れは自分自身への誓いで目標達成のために一切妥協せず、あらゆる努力を惜しまない事を自分自身に誓い、ダルマの右目に目を入れるのだそうです。

1517222415822

すべては自分に勝つために。

 

2018年 1月 29日

桜美会研修会 2018年1月26日

今日 バタバタでしたが 何とか桜美会の研修会に間に合いました。

所得税と資産税の研修です。

桜美会

吉瀬副所長 寺園課長 小山審理専門官 にご講演をいただきます。

2018年 1月 26日

だんだん近づいてきます(ΦωΦ)フフフ…

みなさん、こんにちは&こんばんは 木村税務事務所 西村です🐽

最近はほんとーに寒いですね((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

関東は大雪で交通機関が乱れて大変ですね💦和歌山も少し雪が積もるとものすごく渋滞するので、毎日ビクビクしております。

1月もいつの間にか下旬ですね。

あっという間に1月が終わることに( ゚ ρ ゚ )ボーゼンとしております。

なぜかと言うと、来月には確・定・申・告が始まります!!事務所内は戦争です(笑)

申告で特に多いのが医療費控除です。平成29年は医療費控除の領収書の添付が変更になりました。

 

協会けんぽに加入されている方は、1年に一度協会けんぽより、医療費のお知らせが届きます。

以前は医療費の領収書を紛失してしまったので、このお知らせを代用できないかとのお問合せがありました。

平成28年以前の確定申告では医療費控除の対象は医療機関等に支払った領収書のみが有効でしたが、平成29年の医療費控除は、税務署に領収書の添付が必要ではなくなりました。

その代わり医療費控除の明細書を添付しなければならなくなりました。この明細書の代わりになるのが「医療費のお知らせ」です(^▽^)/

詳しくは⇒ 平成29年医療費控除変更点 をクリックしてください。

ご不明な点等ありましたらお気軽に事務所にお問い合わせください(o^―^o)

 

2018年 1月 23日

成人になるって

今月8日(月)は成人の日でしたネ!!

和歌山市では、『成人のつどい』が1月7日(日)に県立文化会館で行われたようです。

今年、和歌山市では3,543人、和歌山県下では9,776人の男女が成人の日を迎えたそうです。

twenty-01

20歳になって出来ること、しなければならないことをちょこッと調べてみました(笑)

飲酒・喫煙・公営ギャンブルに参加できる・刑事裁判の裁判員に選ばれる・ローン契約や賃貸契約等で保護者欄がなくなる・国民年金の支払・市民税など納税の義務・親の同意なしでの婚姻・養子を迎えることが出来る

それと、悪いことをすると実名報道もされちゃいますよ(笑)

20歳って、与えてもらうことと、生じることが案外とあるなぁ・・・って思いました。自分も通ってきた道ですけどネ(^_-)-☆

kadomatu100827-ic1-ic1

 

2015年の日経新聞のデータからの抜粋ですが、

『40歳以上の人が20歳の自分に言いたい事』

  • 貯金をしよう・・・待ち受ける転機に備えるべし
  • 本当にやりたい事をしよう・・・キャリアアップへ基礎力を養うべし
  • 勉強をしよう・・・脳が若く時間のあるうちに吸収すべし ← これ納得!!
  • 家族を大切にしよう・・・家族の支えがあったからこそ
  • 役にたつ資格を取ろう

結構納得しちゃいますよね~

自分の事を思えば、20歳は最初の節目、2回目の成人の日(40歳)では給料から介護保険料が天引きされて、新たな人生を踏み出しました。

さて、3回目の成人の日(60歳)では何がおこるでしょうか?

102846m

kzj.Hiro

2018年 1月 15日

🍺忘年会🍺

皆様、明けましておめでとうございます。✨木村税務事務所 西村です🐷

年始年末はゆっくりされましたか(・・?もしくは、活発に活動されたのでしょうか?

事務所は毎年、仕事納めの日に忘年会をします♪

今回は、未病健康・つぶらカフェ三番丁店にお邪魔しました(^▽^)/

乾杯🍻時にはお店のスタッフさんを捕まえ何度も写真撮影をお願いしてしまいました(/ω\)

1515570699507

この時は、久しぶりに私もビール頂きました(´~`)🍺

みんなでワイワイと楽しい忘年会でした(o^―^o)♪

 

 

 

 

2018年 1月 10日

賀詞交観会

帝国ホテル大阪で、賀詞交歓会です。

         KIMG0352
常務理事会が終わって、これから受付です。

         KIMG0353
来賓のアテンドがあるので、おでむかえです。

 KIMG0359   KIMG0351

                                税理士 木村 雅彦

2018年 1月 10日

従業員の今年の目標

2018年❆従業員1人1人の目標です♡1年後には振り返りましょう♪

無題

所長  木村雅彦「深酒をしないこと」

税理士 寺前成登「健康に留意する」

小松健志「ダイエット維持」

正木尚樹「活舌を良くする」

藤田弘子「友達をたくさん作る」

國部恵委子「1日1断捨離」

社会労務士 田中惠子「長い間会っていない友達に会いに行く」

赤松敬子「背筋よくする」

西村尚子「安全運転・ゴスペルがんばる!」

坂本美貴「高速道路デビュー🚗」

出下千紗「ジム通い頑張って-3kg」

 

目標達成できるよう2018年良い年にしましょう!!!!

本年も木村税務事務所、よろしくお願い致します。

th

 

 

2018年 1月 6日

平成30年1月の税務ニュース

皆様、新年明けましておめでとうございます🎍✡出下です♬

本年もよろしくお願い致します😊❤2018年もHP更新頑張ります!(^^)!

7連休という長い年末年始のお休みをいただいたのでダラダラと過ごし・・・

ジムで頑張って痩せたのに順調に戻りつつ・・・・🐽✨

半年ぶりに洗車🚙もして❕❕❕❕新車🚙みたいにピカピカ~だけど2日後には雨☂・・・・・・。

IMG_5997

だいぶ前にやりかけたミニオンの1000ピースパズルも再度やり始めましたが・・・

結果あまり進まず・・・・・・。というお正月を過ごしました😌♩♬

IMG_E6010

 

 

✡今月の税務ニュース✡

〇12月分源泉所得税、特別徴収住民税納付・・・・・・・・・・・・・1月10日(水)納付期限

〇源泉所得税納期特例分(平成29年7月-12月分)納付・・・・・・1月22日(月)納付期限

◆所得税の法定支払調書及び同合計額表の提出・・・・・・・・・・・・1月31日(水)提出期限

◆給与支払報告書の提出・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1月31日(水)提出期限

◆固定資産税の償却資産の申告・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1月31日(水)申告期限

◇法人税決算・・・・・・・・・・・・・・・・・・・11月決算法人 1月31日(水)申告期限

◇消費税決算・・・・・・・・・・・・・・・・・・・11月決算法人 1月31日(水)申告期限

◇法人税中間決算・・・・・・・・・・・・・・・・・・5月決算法人 1月31日(水)申告期限

◇消費税中間決算・・・・・2月決算法人 3回目、5月決算法人 2回目、8月法人決算 1回目

1月31日(水)申告期限

◇印の上記申告期限は決算期間が12月1日~11月30日に該当する決算法人です。

申告期限は11月決算でも決算期間に応じて異なります。

 

今年も仕事頑張ります(*^▽^*)💗

 

 

2018年 1月 6日

今年もあとわずか….

皆様、こんにちは&こんばんは 木村税務事務所 西村🐷です♪

個人的にHPの記事を更新するのはとても久しぶりです(笑)

さて、ここ最近の事務所の恒例行事でもお知らせ(いらないかもしれませんが💦)でもしましょうかね(^▽^)

①足元からポカポカ

IMAG1350事務所は年2回スリッパを交換します(*’▽’)今回のスリッパセレクションは私西村が無理やりお願いをして担当させて頂きました(*´∀`*)猫柄のスリッパにモコモコがプラスされてこの冬は足元から幸せを感じます(笑)

 

②年末大掃除

IMAG1402毎年恒例の年末大掃除DSC_0445私も学生の頃の体操服で頑張りました(;’∀’)もう、卒業して10年以上しますがまだ着れてます(^_^)v

 

IMAG1400普段も掃除はしていますが、窓ガラスはこの時ピカピカに磨きます♪

やっぱり窓ガラスがきれいだと建物全体がきれいに見えます(∩´∀`)∩

 

さて、2017年もあとわずかですが、皆様は振り返ってどうでしたか?

私は、年を追うにつれ1年がとても速く感じます。充実した日々を過ごしている(?)からかもしれませんねフフッ

この場をお借りして、、、、

今年も1年、皆様には大変お世話になりました。ありがとうございます。

どうぞ2018年も木村税務事務所をよろしくお願い致します。

ホームページの記事も随時更新していきます♪

日常の話ばかりですが、事務所の雰囲気を感じてもらえれば幸いです💗

皆様にとって2018年も幸せな年になりますように˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°

 

IMAG1395

今年、最後のお花ミニバラ(ピンク)💖

それでは、よいお年をお迎えください(*- -)(*_ _)ペコリ

 

2017年 12月 28日

PAGE TOP